ポリ塩化ビフェニル(PCB)含有コンデンサについて
2001年7月15日に「ポリ塩化ビフェニル廃棄物の適正な処理の推進に関する特別措置法」(平成13年法律第65号、以下PCB特別措置法)が施行され、事業者は、保管中及び使用中のPCB入り電気機器を都道府県知事へ届出する義務があります。事業者とはPCB特別措置法により、その事業活動に伴ってPCB廃棄物を保管する事業者をさします。また、同法施行規則(平成13年環境省令第23号)により、PCB入り電気機器全てが届出の対象となっております。
PCB混入有無の判定について
当社製品におけるPCB混入有無の判定結果は下記の通りです。
製品の銘板又はケースに表示されている「形式」と下表の形式を照合しPCB混入有無をご確認ください。
なお、判別が困難な製品がございましたら「PCBお問い合わせ窓口」までご連絡ください。
頭文字 | 形式 | 製造年 | 判定結果 |
---|---|---|---|
A | AD | 1962年~1972年 | 高濃度PCB使用 |
AM AMB AMBK AMD AMH AML AMS APS APSK |
1989年以前 | 微量PCB 含有可能性有り |
|
1990年以降 | 微量PCB 含有可能性無し |
||
B | BMN BMNK |
1989年以前 | 微量PCB 含有可能性有り |
1990年以降 | 微量PCB 含有可能性無し |
||
BI-POLAR | 全年代 | 微量PCB 含有可能性無し |
|
C | CF CH |
1989年年以前 | 微量PCB 含有可能性有り |
1990年以降 | 微量PCB 含有可能性無し |
||
CE CEB CELB CETB CEW CU |
全年代 | 微量PCB 含有可能性無し |
|
D | DF CAPACITOR DF式 |
1962年~1972年 | 高濃度PCB使用 |
DH | 全年代 | 微量PCB 含有可能性無し |
|
E | E50 E51 E51(AC) E52 E53 E53(AC) E53H E54 E55 E57 E59 E60 E61 E62 E62(AC) E62-3HF(AC) E62-TAB(AC) E63 E64 E65 E66 E69 E70 E90 ELECTROLYTIC CAPACITOR |
全年代 | 微量PCB 含有可能性無し |
F | F FBS FM FMOP FMOPS FMP FMT FPO |
1989年以前 | 微量PCB 含有可能性有り |
1990年以降 | 微量PCB 含有可能性無し |
||
FEA FX2 FX3 FXA FXR FXR3 FXW FXW2 |
全年代 | 微量PCB 含有可能性無し |
|
G | GX2 GX3 GXA GXA2 GXA3 GXR GXRN |
全年代 | 微量PCB 含有可能性無し |
H | HU-L | 1989年以前 | 微量PCB 含有可能性有り |
1990年以降 | 微量PCB 含有可能性無し |
||
HB HCG2A HCG2B HCG3A HCG3B HCG4A HCG4B HCG5A HCG5B HCG6A HCG6B HCG7A HCG7B HCGF2A HCGF3A HCGF3AK HCGF4A HCGF5A HCGF5X HCGF6A HCGFA HCGFAR HCGHA HCGSA HCGW HCGW2 HCGWA HL HL1 HP3 HS HU HVR HXA |
微量PCB 含有可能性無し |
||
M | MBT MF MF CAP MF CAPACITOR MF CON MF CONDENSER MOP MP MP CAP MP CAPACITOR MP CON MP CONDENSER MPF MPW |
1989年以前 | 微量PCB 含有可能性有り |
1990年以降 | 微量PCB 含有可能性無し |
||
MKCP4 MKCP4T MLC MLC2 MOTOR BAKING CAPACITOR MOTOR STARTING CAPACITOR MY-A |
全年代 | 微量PCB 含有可能性無し |
|
N | NMP | 1989年以前 | 微量PCB 含有可能性有り |
1990年以降 | 微量PCB 含有可能性無し |
||
O | OF CAPACITOR OIL CAPACITOR OIL CON OIL CONDENSER |
1989年以前 | 微量PCB 含有可能性有り |
1990年以降 | 微量PCB 含有可能性無し |
||
P | PMH PML PMP POLYESTER CAP POLYETHYLEN CAP |
1989年以前 | 微量PCB 含有可能性有り |
1990年以降 | 微量PCB 含有可能性無し |
||
PF PH PHOTO-FLASH PQ PSR用メタライズドポリエステルコンデンサ PT-A |
全年代 | 微量PCB 含有可能性無し |
|
S | SCP SH SH CAP SH CAPACITOR SH-E SH-M SH-M1 SH-N1 SH-P SH-P1 SU |
1989年以前 | 微量PCB 含有可能性有り |
1990年以降 | 微量PCB 含有可能性無し |
||
S50 | 全年代 | 微量PCB 含有可能性無し |
|
T | TM TMOP TP TPO |
1989年以前 | 微量PCB 含有可能性有り |
1990年以降 | 微量PCB 含有可能性無し |
||
V | V | 1989年以前 | 微量PCB 含有可能性有り |
1990年以降 | 微量PCB 含有可能性無し |
||
VF VG VFL VGL VFH VFR VFLR VGLR VFH |
全年代 | 微量PCB 含有可能性無し |
|
Y | YG YM |
1989年以前 | 微量PCB 含有可能性有り |
1990年以降 | 微量PCB 含有可能性無し |
||
YQ | 全年代 | 微量PCB 含有可能性無し |
|
Z | ZL ZLR |
全年代 | 微量PCB 含有可能性無し |
ド | ドーナツ形ポリエステルコンデンサ ドーナツ形PETコンデンサ |
全年代 | 微量PCB 含有可能性無し |
お問い合わせ先
PCB使用電気機器の判別、および微量PCBの混入可能性に関するお問い合わせは、以下に掲載のお問い合わせ先へお願いします。
なお、お問い合わせの際は、製品の詳細な情報(定格容量、型式、製造番号、製造年など)をご準備の上、お問い合わせください。
対象製品 | お問い合わせ先 |
---|---|
低圧コンデンサ | エーアイシーテック(株)お問い合わせ窓口 |
以下の製品は、上記製品とは判別基準が異なる場合がございますので、対象製品のお問い合わせ先へご確認ください。
対象製品 | お問い合わせ先 |
---|---|
電圧、容量、製造番号が以下の変圧器
|
(株)日立産機システム お問い合わせ窓口 |
電圧、容量、製造番号が以下の変圧器
|
(株)日立製作所 エネルギービジネスユニット お問い合わせ窓口 |
家電製品の照明器具関連 | 日立グローバルライフソリューションズ(株)お問い合わせ窓口 |
X線診断システム、X線照射装置等の医療機器および産業用X線装置 | (株)日立製作所 ヘルスケアビジネスユニット お問い合わせ窓口 |
溶接機 | ビアメカニクス(株)お問い合わせ窓口 |
エーアイシーテック(株) |
---|
問い合わせ窓口: 管理部 メールでのお問い合わせ お電話/FAXでのお問い合わせ * 対象製品の銘板が「日立化成工業」「日立コンデンサ」の場合でも、当社にお問い合わせください |
(株)日立産機システム |
---|
問い合わせ窓口: 事業統括本部 受配電・環境システム事業部 変圧器品質保証課 メールでのお問い合わせ お電話/FAXでのお問い合わせ * 電圧・容量や製造番号の様式が上記の条件に当てはまる場合には、銘板が日立製作所でも(株)日立産機システムにお問い合わせください |
(株)日立製作所 エネルギービジネスユニット |
---|
問い合わせ窓口: エネルギー生産統括本部 製造本部 環境安全管理センタ お電話/FAXでのお問い合わせ |
日立グローバルライフソリューションズ(株) |
---|
家電製品の照明器具関連の判別方法やお問い合わせ先につきましては、下記ページをご確認ください。 |
(株)日立製作所 ヘルスケアビジネスユニット |
---|
問い合わせ窓口: 環境推進室 メールでのお問い合わせ お電話/FAXでのお問い合わせ |
ビアメカニクス(株) |
---|
問い合わせ窓口: コールセンター お電話/FAXでのお問い合わせ |
関連サイト
PCB関連については、こちらのサイトもご覧ください。
社団法人 日本電機工業会
関連法令
1. 「電気関係報告規則」(新規ウィンドウを表示)
2. 「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」(新規ウィンドウを表示)
3. 「ポリ塩化ビフェニル廃棄物の適正な処理に関する特別措置法」(新規ウィンドウを表示)